誰も教えてくれなかったお金のこと

お金の話

誰も教えてくれなかったお金のあれこれを

私はYouTubeで学びました。

ちょっとだけね。

今までなーんにも考えず、ぼーっと生きてきました。

チコちゃんに叱られます。笑。

本当に、こんなおばさんになるまで!!

何十年もボーーーーーーーーーっと。ね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ

FIREってなに?

両学長や、中田敦彦さん、厚切りジェイソンさん、

色々な方々の動画を見ました。

両学長

月々の固定費の見直し、生命保険の見直し

格安スマホへの移行など検討して

本当に自分に必要なものは何か?

よく考えて、精査して

浮いたお金、貯金できるお金を

銀行口座ではなく、証券口座に置くこと。

そして投資に回すこと。

最終的な理想は、投資の利息などの不労所得で

食べて行けるようになること。

具体的には年間支出の25倍の金額を

投資に回してその年利4%で生活すること。

このゴールにたどり着くことがFIRE 。

年間支出っていくら?

年間支出は、人それぞれです。

しかし、贅沢をせず普通に食べて行ける程度の生活で年間の支出は

だいたい400万円と言われています。

400万円の25倍は?

一億です。

はい。私、消えました〜。

投資に回せる余分なお金一億を貯めるなんて

無理無理無理無理。

一億なんて絶対無理。

この歳では手遅れです。

まだ若い20代30代の方々は

十分狙えます。

賢くお金を運用して、贅沢せずとも楽しく暮らせる生活術を手に入れれば

早期リタイヤも夢ではないのです。

大きな賭けはしない

もうすぐ60歳定年が間近な自分の場合は

大きな賭けはできません。

むしろ変な詐欺に合わないように

個別株や、不動産投資など、リスクの高いものに手を出さないように

攻めではなく守る体制を強化すべきです。

とはいえ、まとまった資金がある方は

ただ銀行に寝かせておくのはもったいないです。

タンス貯金は危険です。

やっばり投資で少しでも増やしたいですよね。


本当の自由を手に入れるお金の大学

みんなが言ってる同じこと

資産運用とか、株式投資のこととか

まずは信頼できる銀行へ行って聞いてみよう。なんて考えがちですが

絶対NGです。

資産運用についてのYouTubeや

本に書いてあることで

みんなが言ってる共通のことがあるのでお知らせします。

1.銀行窓口には行かないこと。

カモにされて手数料の高いものを勧められるから。

2.米国株インデックスファンドを買うこと

なんだかんだ言って、アメリカの株が強い。

インデックス投資を20年から、30年寝かせることで、必ず勝てる。

私の場合はボケない限り続けるしかないんですけれどね。

あと10歳若かったらなあ。と、ぼーっと生きてきた10年を後悔しています。

最近注目されているのは、インド!人口が今や世界一。インド株インデックスもいいのでは?と思います。

今の若い人たちが羨ましいです。時間がたくさんありますからね。

昔は株なんてオカネモチしかやるもんじゃないと思っていましたが

時代はとっくに変わっていました。

今や100円からでも、ポイントでも投資できる時代。

個別株は初心者はやめた方がいいいいですけどね。

投資信託なら誰でも少額から始められます。

3.NISA枠を使い切れ

普通に投資信託をやると、利益の20%の税金がかかりますが

NISAの場合は税金がかかりません。

20%って大きいじゃないですか。

こんな美味しい枠を使わない手はない。

枠というのは非課税で投資できる金額の上限のことです。

2024年から制度が変わり、新NISAになりました。

つみたて投資枠→年間120万円 無期限

成長投資枠→年間240万円 無期限

合わせて年間360万円まで。

生涯投資枠は、1人につき1800万円までできることになりました。

投資初心者はまず手数料のかからない新NISA枠で

投資信託を始めるのがおすすめです。

定年間近になって積極的な投資は危険です。

個別株を買うのは上級者。

初心者はやめておいた方がいいです。

ポンジスキームに会わないためにも

普段から気を付けましょう。

株なんてこわーい。と思っていた私ですが

YouTubeでお金の情報を見るうちに

いろんなことがだんだんわかってきました。

人口減少で日本の経済は衰退していくばかり。

日本に未来はないのかと思うと、とても不安です。

円安、株安で、不安しかありません。

私の場合は、早期リタイヤはもう無理な年齢ですが

少しでも賢くお金を運用していきたいですね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました