野木ひまわりフェスティバル
今日は野木町のひまわりフェスティバルへ行ってきました。
といっても、朝早くまだ交通規制もしていない時間に行きました。
まだそれほど人も集まっていない頃です。


フェスティバルはAM9:00からですが
AM8:00前くらいに到着しました。

車で畑の中の農道に入れました。

あまり人が集まらないうちに写真だけ撮りたい人が結構来てました。
同じひまわりでも種類があってそれぞれ個性があるんですね。
ゴッホのひまわりは、あの有名な絵と同じように
花がそれぞれ好き勝手な方を向いている気がします。


このハイブリッドサンフラワーは、下むいちゃってる花もあるけど
基本、みんな太陽の方を向いてます。
背が高く、これこそ定番のひまわりという感じ。
87歳の夏は過ぎていく

ひまわり畑を87歳の老母は歩きます。
暑い~~どっち行くの~?
文句たらたらです。(笑)


でも、お出かけが大好きな母。
お出かけが好きなうちは連れ歩きたいと思います。

道の駅しもつけ
道の駅しもつけへいきました。

テントに手作りの風鈴がたくさんついていました。
涼しげです。


なんといってもここの名物は、この巨大滑り台です。
乗ったことないですけど。
お子さんはみんな大好きです。

綺麗なトイレもありますよ。

乗馬クラブのイベントでポニーがきてました。

可愛い。
乗馬やってみたいなあ。

今日も暑い一日でした。

コメント